- ●新三郷駅から徒歩約2分です
- ●土曜・日曜・祝日も診療しております。
- ●平日は19時、土・日・祝日は18時まで診療しております。
- ●視機能・視生活環境のクオリティアップに尽力致します。
- ●小さなお子様の斜視・弱視の視機能アップには、経験豊富な視能訓練士がカウンセリングをします。
- ●遠近両用コンタクトレンズや乱視用コンタクトレンズの処方に力を注いでおります。
- ●最新の検査機器で網膜の状態を解析し、緑内障等の視神経障害を目で見える形でご説明いたします。また、目の健康診断も行っております。
- ●本院の越谷駅前眼科との連携により、白内障・網膜硝子体手術、硝子体内注射等もスムーズに行っております。
- 2020.12.04
- 現在当院は感染防止のため、患者様が同じ時間に集中しないように、予約による
人数調整を行わせて頂いております。
そのため、当面「完全予約制」とさせていただきますので
ご了承ください。
ご予約はこちら ホームページ もしくは直接受付にてご予約を承ります。
何卒、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【新型コロナウィルス感染防止対策の取組】
<マスクの着用>
医師及びスタッフはマスクを着用しております。
<アルコール消毒液の設置>
受付、化粧室等に消毒液を設置しております。
<定期的な消毒の実施>
・医療機器やドアノブ、エレベーターのボタン等、手が多く触れる箇所に対し、
定期的にアルコール又はエタノールによる消毒行っております。
・次亜塩素酸水による加湿機による加湿を行っております。
<出勤時の体調チェック>
・当院スタッフは毎日検温し、37.5度以上の発熱又は、体調がすぐれない場合、
自宅待機としております。
<定期的な手指の消毒、うがいの徹底>
・当院スタッフは1時間毎に、手洗い、消毒、うがいを行うことを徹底しております。
【患者様へのお願い】
・ご来院の際は、アルコールによる手指の消毒ならびにマスクを着用する等の
咳エチケットのご協力をお願い致します。
・来院2週間以内に海外渡航歴がある場合はお知らせください。
・検温をお願いする事もございますので、ご了承ください。
・ご来院時、体調がすぐれないようでしたらスタッフまでお申し出ください。 - 2020.04.12
- 当院では、国の方針に準拠して海外旅行(国を問わず)から
帰国後2週間を経過していない方、またはその様な方と
濃厚接触をされた方で発熱(37.5度以上)および咳、息切れ、
呼吸困難などの症状がある方の受診はご遠慮いただいております。
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
- ●視能訓練士による斜視・弱視などの特殊検査、特殊メガネ・コンタクト合わせは、お手数ですがお電話にてスジュールを確認してください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● 18時まで |
● 18時まで |
休診日:なし
【受付時間】 9:40から開始いたします。
- ※年末年始、学会等で休診となる場合は、ホームページでお知らせ致します。
- ●初めてコンタクトレンズを作る方・眼底検査を予定される方 通常よりお時間がかかります。余裕をもって御来院下さい。
- ●乳幼児・お子様の診療について受け付けております。お気軽にご利用くださいませ。
- ●弱視・斜視の方の検査は、視能訓練士による検査になります。まずは、一度お電話にてスケジュールをお問合せ下さい。
日帰り白内障手術、網膜硝子体手術 応需
眼やまぶたの不快な症状や見え方の変化がありましたら、お気軽にご相談ください。
- ●小児眼科(近視相談・斜視弱視・アトピー性結膜炎)
- ●眼科一般
- ●緑内障・白内障の診断、治療
- ●成人病(糖尿病・高血圧・高脂血症)の眼底検査
- ●網膜硝子体疾患
- ●黄班変性症
- ●糖尿病網膜症
- ●結膜炎
- ●アレルギー性結膜炎
- ●ドライアイ、涙目、ストレス性眼障害
- ●眼瞼炎
- ●ものもらい
- ●逆さまつげ
- ●メガネ処方
- ●コンタクトレンズ処方